現在公開期間外です
公開日が決定しましたらこちらのページでお知らせします
Introduction
はじめに

日本最初の地下鉄1001号車は、2017(平成29)年9月に「国の重要文化財」に指定され、現在は文化財保護の観点から電車内(客室)への立ち入りを制限させていただいております。
このたび、日本初の地下鉄車両1001号車の車内を中心とした地下鉄の歴史コーナーを、期間限定のバーチャルツアーとして公開する運びとなりましたので、ぜひ開通当時の地下鉄車両内部をご覧ください。

はじめに
Japan’s First
Subway car 1001
日本初の地下鉄車両1001号車とは

この車両は、1927年(昭和2)年12月30日、東洋で初めての地下鉄が上野~浅草間に開通したときに使用されていた第1号車です。
不燃対策として鋼鉄製の車体や難燃性の内張り材料を使用したほか、追突事故などを防止するための自動列車停止装置やドアの自動開閉方式を採用し、開業当時から安全度の高い電車として運行していました。
客室灯には間接照明を採用し、車内の塗装には木目柄を用いるなど、暖かみを感じられるような配慮がされていました。
あまりにもきれいで清潔であったため、下駄を脱いで乗車した乗客もいたほどでした。

日本初の地下鉄車両1001号車とは
現在公開期間外です
公開日が決定しましたらこちらのページでお知らせします

メトロアーカイブアルバムでは、貴重な写真や資料を使って
東京の地下鉄の歴史をご紹介しています。

メトロアーカイブ
アルバム